支援金・協力金・給付金 リンク集

最近、お問い合わせの多い給付金、支援金、補助金等についてリンク集を作成しました。

主に(私自身のためという要素が強いですが、一応)神奈川県内の事業者様向けです。

市区町村レベルの支援金等は除いています。

新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金

新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第12弾)について 6月21日~7月11日
新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第13弾)について 7月12日~8月22日

「マスク飲食実施店」認証制度について

 7月12日以降、まん延防止等重点措置区域(横浜市・川崎市・相模原市・厚木市)の店舗では、原則として酒類の提供が終日停止とされました。

 ただし「マスク飲食実施店」の認証を受けている店舗や認証の申請を行った店舗については、11時~19時まで酒類の提供をすることができます(その他の条件もあります)。

7月22日以降、神奈川県内の全ての市町村(清川村を除く)がまん延防止等重点措置区域に指定されました。

まん延防止等重点措置区域(=清川村を除く神奈川県全域)では、酒類の提供が終日、一律に停止となりました。マスク飲食実施店でも同様です。

 

感染防止対策取組書について

 協力金の第6弾から「感染防止対策取組書」の作成・掲示が協力金交付の条件とされています。

 また、「感染防止対策取組書」の掲示が、マスク飲食実施店認証の条件の1つとなっています。

月次支援金

新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金の支給対象者は、月次支援金の対象外です。

月次支援金事務局ホームページ

登録確認機関(事前確認)の検索ページ

中小企業等支援給付金(神奈川県)

月次支援金に上乗せして給付される神奈川県独自の支援金です。

酒類販売事業者以外の事業者

中小企業等支援給付金について(酒類販売事業者等以外の事業者用、神奈川県HP)

 制度の概要はこちらをご覧ください。 

神奈川県中小企業等支援給付金事務局ホームページ

 申請手続の方法、提出書類の確認、申請の手引きのダウンロードはこちらをご覧ください。

酒類販売事業者

酒類販売事業者支援給付金(神奈川県HP)

 制度の概要はこちらをご覧ください。