在留申請オンラインの在日親族・同居人の氏名入力

本日も在留資格オンライン申請で苦戦。

つまづいた箇所について備忘録として記事にしておきます。

在日親族および同居人の氏名

 

申請人の氏名は半角で入力し姓名の間はスペースではなくカンマで区切ります。

これに対して在日親族及び同居人欄の氏名は異なります。

 

まず氏名は半角ではなく全角で入力します。

同居人が日本人や中国人など漢字による氏名という場合だけではなく、アルファベットの場合も全角で入力します。

氏名の区切りはカンマではなく、スペースを入力します。

 

文字数の上限は26文字まで。

スリランカ人など4~5つの名前がある方ですと全てを入力することはできません。

そのような場合にはミドルネームを省略します。

 

全角のアルファベットで氏名を入力することがむずかしかったのですが、Wordの機能でだいぶ楽に入力できるようになりました。

半角で入力してから変換する箇所を範囲選択して「ホーム」タブから下の画像のように「全角」を選択することで、一括して半角→全角に変換することができます。

編集後記

クロアチア戦は残念な結果に終わりましたが、深夜のため起きていることができずリアルタイムで観戦することができませんでした。

4年後に期待ですが、4年後はアメリカ、メキシコ、カナダの3国による共同開催、4年後も時差で悩まされそうです。