古物商許可申請 料金表
基本料金
古物商許可申請 書類作成 | 30,000円+税 |
【加算料金】 | |
公的書類の取得をご依頼する場合 | 役員1人様につき3,000円+税 |
上記の基本料金はご自身で最寄りの警察署へ書類を提出していただく場合の料金です。
当事務所へ書類の提出・古物商許可証の受け取りもご依頼される場合には、下記の料金も加算されます。
古物商許可申請の添付書類として役員様の(1)住民票の写し(2)身分証明書という書類が必要となります。これらの書類は基本的にご自身で取得するようお願いしておりますが、当事務所へ依頼される場合には役員様1名様につき3,000円+税の料金を加算させていただきます。
書類提出・許可証受け取り 料金
申請(書類の提出)や許可証の受け取りを当事務所へご依頼される場合には、下記の料金が加算されます。下記料金は、申請(書類の提出)・許可証の受け取りごとに加算されます。例えば、厚木警察署へ申請する場合に、申請・受け取りの両方をご依頼される場合には、10,000円+税が加算されます。
申請先 | 管轄 | 加算料金 |
厚木警察署 | 厚木市・愛川町・清川村 | 5,000円+税 |
海老名警察署 | 海老名市 | 5,500円+税 |
伊勢原警察署 | 伊勢原市 | 5,500円+税 |
座間警察署 | 座間市 | 6,000円+税 |
平塚警察署 | 平塚市 | 6,500円+税 |
大和警察署 | 伊勢原市 | 6,500円+税 |
茅ヶ崎警察署 | 茅ヶ崎市・寒川町 | 6,500円+税 |
相模原警察署 | 相模原市 | 7,000円+税 |
秦野警察署 | 秦野市 | 7,000円+税 |
古物商許可申請にかかる費用
当事務所への報酬の他に、下記の実費が発生いたします。
申請手数料 新規許可申請 | 19,000円 |
住民票 | 300円/1通あたり |
身分証明証 | 300円/1通あたり |
登記事項証明書 | 600円 |
古物商許可申請に必要な書類
必要な書類 | 備考 |
申請書 | |
登記事項証明書 | 法人のみ |
定款 | 法人のみ |
住民票の写し | 法人の役員全員・個人の申請者・管理者について必要 |
身分証明書 | 同上 |
経歴書 | 同上 |
URLの使用権原を疎明する資料 | ホームページを利用する者のみ必要 |