2022年2月11日 / 最終更新日 : 2022年2月11日 そうま行政書士事務所 産業廃棄物収集運搬業 静岡県知事許可の産業廃棄物収集運搬業許可申請について 3月に静岡県で産業廃棄物収集運搬業の申請をおこなうため、予約をしました。予約をするついでに静岡県独特の申請ルールについて伺ったので、記録しておきたいと思います。 ①申請は予約が必要で、郵送申請は受け付けていません。窓 […]
2022年1月13日 / 最終更新日 : 2022年2月10日 そうま行政書士事務所 産業廃棄物収集運搬業 汚泥(石綿含有産業廃棄物)の運搬先について 産業廃棄物収集運搬業許可の申請書には、産業廃棄物の予定運搬先を記載することになっています。 新たに加わった産業廃棄物の種類の「汚泥(石綿含有産業廃棄物)」の運搬先を「かながわ環境整備センター」記載して提出しましたが、 […]
2022年1月11日 / 最終更新日 : 2022年1月13日 そうま行政書士事務所 産業廃棄物収集運搬業 フレコンバックやポリタンクの材質について/産業廃棄物収集運搬業許可申請の副本の返送が早い 新年早々に提出した産業廃棄物収集運搬業許可申請(新規と更新)の副本が、早々に戻ってきました。仕事が早いですね(どうしても建設業関係の申請と比べてしまいます)。窓口での申請が予約制となっていて申請件数を調整できているお […]
2022年1月10日 / 最終更新日 : 2022年1月13日 そうま行政書士事務所 産業廃棄物収集運搬業 かながわ環境整備センターについて かながわ環境整備センターは、ひっ迫している産業廃棄物最終処分場の確保を推進するため、県立運営の産業廃棄物最終処分場として設置されたものであり、安全性のモデルとして、民間施設の設置を促進するとともに、産業廃棄物の適正処 […]
2022年1月6日 / 最終更新日 : 2022年1月6日 そうま行政書士事務所 産業廃棄物収集運搬業 神奈川県の産業廃棄物収集運搬業を郵送申請する際の注意点 本日は関東地方で降雪のため、積雪+郵便ポストの画像を選んでみました。 先日の記事で、神奈川県の産業廃棄物収集運搬業の窓口申請と郵送申請とでは大きく異なるところはないと記載しましたが、少しだけ異なる点もあります。今回の記事 […]
2021年12月9日 / 最終更新日 : 2021年12月15日 そうま行政書士事務所 産業廃棄物収集運搬業 産業廃棄物の種類に汚泥(石綿含有産業廃棄物)が追加されることになりました 産業廃棄物の種類に石綿含有汚泥が追加されることになりました。従来から産業廃棄物の種類として「汚泥」は存在していましたが、石綿含有の汚泥が追加されることになりました。 令和3年12月31日時点で下記の3点をみたす場合に […]
2021年11月8日 / 最終更新日 : 2021年11月9日 そうま行政書士事務所 産業廃棄物収集運搬業 産業廃棄物収集運搬業の様式の変更について つい先日、更新申請の依頼を受けてお客様と面談をしてきました。 およそ5年前の許可申請書一式をお預かりして、申請書の様式がだいぶ変わったなという印象をもちました。 産業廃棄物収集運搬業許可申請は、当事務所のメイン業務の1つ […]
2021年9月28日 / 最終更新日 : 2021年9月28日 そうま行政書士事務所 産業廃棄物収集運搬業 埼玉県の産業廃棄物収集運搬業許可申請の補正について 少し前に提出していた埼玉県知事許可の産業廃棄物収集運搬業の補正指示をいただいたのですが、他の都道府県知事許可や他の許可申請と異なって合理的だなと思うところがありましたので、紹介したいと思います。 副本の表紙を送るだけでよ […]
2021年6月14日 / 最終更新日 : 2021年6月14日 そうま行政書士事務所 産業廃棄物収集運搬業 東京都の産業廃棄物収集運搬業許可申請の手引が改訂されました 東京都の産業廃棄物収集運搬業許可申請の手引が2021年5月31日付けで改訂されました。 主な変更点として、以下の2点が説明されています。 ①押印の廃止 一部の書類を除いて、押印が不要となりました。 ②許可証の郵送交 […]
2021年5月28日 / 最終更新日 : 2021年5月29日 そうま行政書士事務所 産業廃棄物収集運搬業 静岡県で産業廃棄物収集運搬業の繰り上げ申請 静岡県で産業廃棄物収集運搬業の更新申請を繰り上げでしてきました。 事務所のある神奈川県厚木市から東名高速で2時間ほど、天候に恵まれ道中で富士山がくっきりと視界に入りました。 繰り上げ申請とは 本来、更新申請は許可の […]