2022年5月7日 / 最終更新日 : 2022年5月7日 そうま行政書士事務所 古物商許可 古物商許可申請の申請後の手続きの流れ 今回は、古物商許可申請後の手続の流れについてご説明いたします。 申請時の手続きについて まずは申請書類一式を持参して、管轄の警察署の生活安全課へ提出します。 申請時には申請手数料の19,000円を納める必要があります。神 […]
2022年5月5日 / 最終更新日 : 2022年5月5日 そうま行政書士事務所 古物商許可 メルカリやヤフオクで出品するときにURLの届出は必要となるか 古物商を営む方がホームページを使用して古物の取引をする場合には、URLの届出が必要とされています。 それでは、メルカリやヤフオクなどのオークションサイトで中古品を出品する場合にも、URLの届出は必要となるのでしょ […]
2022年4月12日 / 最終更新日 : 2022年4月13日 そうま行政書士事務所 古物商許可 大和警察署で古物商許可申請 大和警察署で古物商許可の申請をしてきました。 添付資料の1つに「URLの使用権限を疎明する資料」というものがあります。 この「URLの使用権限を疎明する資料」は、古物商の取引をホームページ上でおこなう場合に提出を […]