コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

神奈川県・東京都の建設業許可、経営事項審査、産業廃棄物収集運搬業許可はご相談ください

  • 090-1262-4705
お問い合わせフオーム

そうま行政書士事務所(神奈川県厚木市)

  • HOME
  • 記事一覧
  • 建設業
  • 産廃業
  • 補助金
  • 外国人雇用・ビザ
  • 料金&お問い合わせ
    • 建設業
    • 古物商

記事一覧

  1. HOME
  2. 記事一覧
2022年5月16日 / 最終更新日 : 2022年5月16日 そうま行政書士事務所 その他

コンビニのネットワークプリントサービスに救われる

急ぎの用で外出中にコンビニで書類を印刷しようとしたら、ノートPCに挿したUSBメモリにファイルを写せなくて困りました。 どうしようかなと悩んでいたのですが、セブンイレブンでネットプリントを利用できることを思い出しました。 […]

2022年5月15日 / 最終更新日 : 2022年5月14日 そうま行政書士事務所 その他

運行管理者試験を受験するために基礎講習を受講します

貨物自動車運送業の法令知識を習得するために、運行管理者試験を受験することにしました。 運行管理者試験の受験資格をえるため、基礎講習の受講することにし早速、申し込みをしました。 運行管理者試験を受験するためには、受験資格と […]

2022年5月14日 / 最終更新日 : 2022年5月20日 そうま行政書士事務所 その他

大和ネクスト銀行をメインバンクにしている理由

僕がメインバンクとして使っているのは「大和ネクスト銀行」です。 昨日、一昨日と銀行について知人と話す機会があったので、この機会にまとめてみようと思います。 目次1 本人名義の銀行口座への振込手数料は無料2 ATMで無料で […]

2022年5月13日 / 最終更新日 : 2022年5月20日 そうま行政書士事務所 補助金

事業復活支援金を申請するためには事前確認が必要です

事業復活支援金の申請期限が迫っています。 5月31日が申請期限です。 6月17日までに延長されました。 注意しなければならないのは、事業復活支援金を申請する前に、登録確認機関による事前確認を受ける必要があるという点です。 […]

2022年5月12日 / 最終更新日 : 2022年5月12日 そうま行政書士事務所 補助金

パソコンも対象になる|令和4年度神奈川県テレワーク導入促進事業費補助金がはじまります

5月13日から令和4年度神奈川県テレワーク導入促進事業費補助金の募集が始まります。 募集期間は令和4年5月13日~令和4年7月1日。 この期間中に①HP上での事前登録、②郵送で申請書提出という2段階の手続きをおこなう必要 […]

2022年5月11日 / 最終更新日 : 2022年5月14日 そうま行政書士事務所 その他

英語(特に英会話)の勉強を半ばあきらめた理由

日常的に外国人の方と英語でやりとりをしている。 学生時代に好きだった科目は英語で、今でも英語の勉強をしたいと思うときがある。 けれどもコミュニケーション能力向上のための英語の勉強は諦めた。特に、英会話、スピーキングとヒア […]

2022年5月10日 / 最終更新日 : 2022年5月9日 そうま行政書士事務所 産業廃棄物収集運搬業

産業廃棄物適正管理能力検定を受けようと思います

書店で本を選んでいると、「産業廃棄物適正管理能力検定公式テキスト」という本を見つけました。 パラパラとめくってみると、産業廃棄物周りについて網羅的に記載されていていてマスターしたいと思った。 産業廃棄物収集運搬業許可の申 […]

2022年5月9日 / 最終更新日 : 2022年5月9日 そうま行政書士事務所 産業廃棄物収集運搬業

静岡県で産業廃棄物収集運搬業許可申請

少し前になりますが、静岡県東部健康福祉センターで産業廃棄物収集運搬業の許可申請をしました。 事務所から近い神奈川県、東京都の申請は郵送でも受け付けているのですが、事務所から離れた静岡県の申請は窓口での受付のみ。といっても […]

2022年5月8日 / 最終更新日 : 2022年5月8日 そうま行政書士事務所 その他

骨折や手術、入院生活を経て得られたこと

  シニアサッカーの試合で骨折をしてしまい10日間程度、入院をしておりました。 入院生活などを通して得られた気づきなどについてまとめておきます。 目次1 読書の習慣を取り戻すことができた2 健康の大切さを改めて思い知った […]

2022年5月7日 / 最終更新日 : 2022年5月7日 そうま行政書士事務所 古物商許可

古物商許可申請の申請後の手続きの流れ

今回は、古物商許可申請後の手続の流れについてご説明いたします。 目次1 申請時の手続きについて2 まずは電話で古物商許可がおりたことの連絡がある3 つぎに古物商許可証の受け取り 申請時の手続きについて まずは申請書類一式 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 16
  • »

運営事務所のご案内

事務所名:そうま行政書士事務所
代表者:相馬義裕(そうまよしひろ)
TEL:090-1262-4705(SMS対応可)
所在地:神奈川県厚木市船子607-22

神奈川建設業許可申請・経営事項審査サポートセンター

神奈川・東京 産業廃棄物収集運搬業許可申請サポートセンター

代表者プロフィール

 

神奈川県厚木市の行政書士、相馬義裕(Soma Yoshihiro)です。
そうま行政書士事務所代表。申請取次行政書士(ビザ申請の代行ができます)、2級ファイナンシャル・プランニング技能士。
1974年青森県弘前市生まれ。厚木第2小学校、厚木中学校、厚木高等学校、慶応義塾大学法学部法律学科卒業。外資系企業勤務等を経て、2014年9月行政書士登録。
趣味はサッカー観戦、フットサル、将棋。

無料相談ご予約フォーム 24時間受付中

事務所アクセス

カテゴリー

  • 古物商許可 (3)
  • 建設業 (62)
    • 建設業許可の基礎知識 (18)
    • 経営事項審査 (12)
    • 入札参加資格申請 (3)
    • 建設業経理 (1)
    • CCUS|建設キャリアアップシステム (3)
  • 産業廃棄物収集運搬業 (25)
  • 資金調達 (4)
  • 補助金 (36)
  • 外国人雇用・ビザ (2)
  • 業務日誌 (4)
  • その他 (22)

Copyright © そうま行政書士事務所 All Rights Reserved.

  • HOME
  • 記事一覧
  • 建設業
  • 産廃業
  • 補助金
  • 外国人雇用・ビザ
  • 料金&お問い合わせ
    • 建設業
    • 古物商
  • MENU
  • HOME
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • TEL
PAGE TOP