日本代表W杯で強豪ドイツに勝利|準備したぶっつけ本番
サッカーワールドカップで日本代表が強豪ドイツに2-1で歴史的な逆転勝利を収めました。
前半はドイツに押されてる時間帯が多かったものの、
ハーフタイムにシステムを変更し日本代表は後半から大幅に戦い方を変えました。
後半に入ってから投入した選手は攻撃的なメンツばかりでした。
3-4-1-2というシステムを日本代表で使っていたのかはよく知りませんが、森保監督がここまで攻撃的な選手ばかりを配置したことはなかったのではないかと思います。
初めての選手配置でも劇的な逆転勝利に結びつけることができたのは十分に「準備したぶっつけ本番」だっただから。
W杯ドイツ撃破の森保采配、後半の超攻撃的システムは「準備したぶっつけ本番」
あえて今まで手の内を隠していたという見方もありますが、強化試合には限りがあって全てのシーンを想定した実践形式を試すことができないのも確かです。
昨日のブログは、ぶっつけ本番の通訳がダメダメたっだという内容の記事でした。
実践の場が多くなくても、本番を想定して事前の準備をすることはできると思い知らされました。