2022年8月29日 / 最終更新日 : 2022年8月29日 そうま行政書士事務所 外国人雇用・在留資格・ビザ 在留資格オンライン申請がようやく許可 在留資格オンライン申請システムを利用したはじめての申請がようやく許可される見通しです。 本日、在留カードを送るよう案内のメールが届きました。 (資料提出通知は郵送だったのは意外でした) 7月初旬に申請したので2ヶ月弱ほど […]
2022年8月27日 / 最終更新日 : 2022年11月27日 そうま行政書士事務所 業務日誌 オンライン申請が増えつつあります 私が取り扱う業務についてオンライン申請が増えつつあります。 これまで取り扱ったのは下記の申請。 建設キャリアアップシステム 在留資格 補助金 事業復活支援金 入国者健康確認システム(ERFS) 取り扱っていない […]
2022年8月26日 / 最終更新日 : 2022年8月26日 そうま行政書士事務所 その他 固定電話は効率的ではなく不要、削減や廃止という流れ 先日、セミナー参加のため都内に出た際に友人と会食をしてきました。 友人は都内の企業に勤めていますが、友人のオフィスから固定電話がなくなったそうです。 私は2年ほど前に固定電話を解約しました(このブログからは携帯番号の […]
2022年8月22日 / 最終更新日 : 2022年11月27日 そうま行政書士事務所 その他 運動を続けるための3つのアイディアを考え続ける 本日は勝間塾の月例会でした。 今月に入会したばかりで初めての月例会への参加。 テーマは、運動・食事・睡眠の重要性に関するもの。 運動・食事・睡眠の重要性を繰り返されいました。 日々の生活のなかで最優先に取り組めるよう […]
2022年8月21日 / 最終更新日 : 2022年11月27日 そうま行政書士事務所 その他 ジョギングを継続するためにしていること 本日でジョギング連続6日目。 それより前も毎日ではないけれど、2日に1回以上のペースで走れています。 継続できている理由を考えてみました。 ①記録をつけている ジョギングを終えると手帳に走行距離を記録するようにして […]
2022年8月20日 / 最終更新日 : 2022年8月21日 そうま行政書士事務所 外国人雇用・在留資格・ビザ 在留資格オンライン申請の資料提出通知書について 在留資格の更新をオンライン申請でおこなってから40日以上が経過しました。 私にとって初めてのオンライン申請です。 システム上で審査状況を毎日チェックしていたのですが、ずっと「審査中」のまま変わらず。 本日、資料提出通知書 […]
2022年8月19日 / 最終更新日 : 2022年11月27日 そうま行政書士事務所 その他 自転車での移動が多くなりました 近頃は、意図的に車での移動を減らし、自転車での移動が多くなりました。 以前は自転車で15分程度の距離でも車で移動することが多かったのですが、ここ最近は自転車で移動するようになりました。 以前は自転車での移動が体力的に […]
2022年8月17日 / 最終更新日 : 2022年11月27日 そうま行政書士事務所 その他 ジョギングを周回コースにしてよかったこと 今朝の体重は78.4kgでした。 4月末の体重が86.4kgだったので3か月半で8キロも体重が減りました。 血糖値をコントールするために食事制限をしていることもありますが、ジョギングを始めたことも影響していると思います。 […]
2022年8月10日 / 最終更新日 : 2022年8月10日 そうま行政書士事務所 外国人雇用・在留資格・ビザ 医療費の全額自己負担も!在留期間の更新は国民健康保険被保険証の切り替えタイミングに注意 在留資格の更新時期と国民健康保険被保険者証の切り替えのタイミングが重なるときは、申請のタイミングに注意しましょう。 国民健康保険の被保険者証の有効期限は7月末かと思いますが、在留資格の有効期限が重なる場合には、ビザの更新 […]
2022年8月9日 / 最終更新日 : 2022年8月9日 そうま行政書士事務所 その他 最近の郵送事情への対応について 普通郵便の配達時間が伸びました 昨年の10月以降、郵便配達サービスが不便となりました。 ・土曜日の配達の休止(普通郵便)・配達日数の繰り下げ 自宅兼事務所のすぐ隣に郵便ポストがあって便利だったので、市役所から郵送で住民票 […]