2021年11月9日 / 最終更新日 : 2022年11月27日 そうま行政書士事務所 業務日誌 郵送提出ばかりで電車の乗り方がわからなくなってきた コロナ禍の影響により窓口での提出から郵送申請へとシフトされ、在留資格関係以外では取り扱い業務のほぼ全てを郵送でおこなうようになりました。 私の場合は、窓口の混雑による感染をおそれるというよりは、電車での移動と窓口で待たさ […]
2021年11月8日 / 最終更新日 : 2021年11月9日 そうま行政書士事務所 産業廃棄物収集運搬業 産業廃棄物収集運搬業の様式の変更について つい先日、更新申請の依頼を受けてお客様と面談をしてきました。 およそ5年前の許可申請書一式をお預かりして、申請書の様式がだいぶ変わったなという印象をもちました。 産業廃棄物収集運搬業許可申請は、当事務所のメイン業務の1つ […]
2021年11月7日 / 最終更新日 : 2021年11月7日 そうま行政書士事務所 建設業 特定建設業者に課せられる支払期日に関するより厳しいルールとは 元請負人が請負代金の出来高払いまたは完成払いを受けた時は、その支払いの対象となった工事を施工した下請負人に対して、支払いを受けた日から1ヶ月以内に、かつ、できる限り短い期間内に、相応する下請代金を支払わなければならないと […]
2021年11月6日 / 最終更新日 : 2021年11月6日 そうま行政書士事務所 建設業 請負代金の出来高払いや竣工払いを受けたときの下請代金の支払日に関するルールについて 下請代金の支払日については、元請負人と下請負人との契約によって定めればよいことのように思われます。 しかし、注文者から元請負人に工事代金が支払われたにもかかわらず、元請負人から下請負人への下請代金の支払いがいつまでも […]
2021年11月5日 / 最終更新日 : 2021年11月5日 そうま行政書士事務所 建設業 下請工事の完成を確認するための検査と引渡しの時期について 工事完成から工事代金支払いまでの流れ 下請負人が下請工事を完成させた場合には、次の①~④の流れにしがたい下請工事代金の支払いを受けることになります。 ①下請工事の完成 ↓②下請負人から元請負人への完成通知 ↓③元 […]