2021年9月30日 / 最終更新日 : 2021年11月6日 そうま行政書士事務所 建設業 専任技術者となるために必要な10年の実務経験の例外 建設業者様から業種追加のご依頼をいただきました。今回は追加する業種について専任技術者の資格を実務経験によって証明することになりました。原則として必要となる10年の実務経験ですが、例外パターンを複数、利用できるケースでした […]
2021年9月29日 / 最終更新日 : 2021年10月1日 そうま行政書士事務所 資金調達 少人数私募債による資金調達とは 少人数私募債は社債の一種であり、少人数の縁故者や取引先に限って発行されるものです。少人数私募債は、発行手続きの手間やコストが少なく、中小企業が比較的利用しやすい資金調達の手法です。 少人数私募債の発行要件 少人数私募債の […]
2021年9月28日 / 最終更新日 : 2021年9月28日 そうま行政書士事務所 産業廃棄物収集運搬業 埼玉県の産業廃棄物収集運搬業許可申請の補正について 少し前に提出していた埼玉県知事許可の産業廃棄物収集運搬業の補正指示をいただいたのですが、他の都道府県知事許可や他の許可申請と異なって合理的だなと思うところがありましたので、紹介したいと思います。 副本の表紙を送るだけでよ […]
2021年9月27日 / 最終更新日 : 2021年10月2日 そうま行政書士事務所 補助金 小規模事業者持続化補助金【低感染リスク型ビジネスモデル枠】公募要領(第11版)の変更点など 2021年9月16日に令和2年度第3次補正予算 小規模事業者持続化補助金【低感染リスク型ビジネスモデル枠】の公募要領第11版が公表されています。 第10版からの大きな変更点と、低感染リスク型ビジネスモデル枠の概要について […]
2021年9月23日 / 最終更新日 : 2021年9月23日 そうま行政書士事務所 補助金 事業再構築補助金第3回の公募期間を終えて 一昨日の9月21日、事業再構築補助金第3回の公募が締め切られました。私自身、数件のサポートをさせていただいておりましたが、ようやく一区切りを迎えることができたように感じています。 その翌日(昨日)、同業者の方と会う機会が […]